教材・教具の贈り物がありました。
2020年2月18日 17時27分 図書の寄贈など、数年来ご支援をいただいている群馬医療福祉大学社会福祉学部の学校教育コース(クラス担任・江原京子教授)の学生さんから、子どもたちのために、教材・教具の贈り物がありました。
学生さんたちは、本校の子どもたちのニーズや実態の情報をもとに、効果的な教材の開発について研究され、大学の学園祭で、「個に応じた教材・教具の工夫」をテーマに発表されたそうです。その発表で好評を得た教材・教具を、今回お送りくださいました。
早速、子どもたちの学習に活用させていただきましたので、その様子を紹介します。
楽しみながら箸の使い方を練習する児童、真剣な表情でひらがなとカタカナをマッチングさせる生徒と、苦心されながら研究された、その成果が子どもたちの様子に現れていました。
群馬医療福祉大学社会福祉学部の学校教育コースの学生のみなさん、どうもありがとうございました。